20250429

『GA JAPAN 194 MAY-JUN/2025』の特集「ジェネレーションY」にインタヴューが掲載されました。

GA JAPAN 194 MAY-JUN/2025の特集「ジェネレーションY」に小田切駿のインタヴューが掲載されました。

ガラージュの「100年かけて劇場をつくるプロジェクト」、「喜界島建築フィールドワーク」等の活動についても言及しています。

ぜひご覧ください。

 

特集「ジェネレーションY」

9本のインタヴュー

不透明な世界に射す光 平田晃久

建築は風景や色彩、形から大衆性につながるか 向山裕二+上野有里紗+笹田侑志

ジェネリックではなくジェネティック 斎藤信吾

AI時代の建築(家)の価値 濵渦伸次

シラケつつノリ ノリつつシラケる 小田切駿

ベトナムのエネルギーに身を置いて 山田貴仁

原風景なき世代のオリジン探求 佐藤研吾

モノとしてつくる新しい感覚が出るか 中川エリカ

「風の時代」の個人の居場所 遠山正道

お知らせ の記事

Meet Your Art Festival 2025 まもなく開幕!

お知らせ

Meet Your Art Festival 2025 まもなく開幕!

  • 20251006
  • #MYAF
  • #セノグラフィー
  • #展覧会
  • #空間デザイン
東北芸術工科大学【環境的未来型】講演会に登壇します

お知らせ

東北芸術工科大学【環境的未来型】講演会に登壇します

  • 20250922
  • #レクチャー
  • #山形
豊岡演劇祭2025で『100年かけて劇場をつくるプロジェクト』を展示します

お知らせ

喜界島

豊岡演劇祭2025で『100年かけて劇場をつくるプロジェクト』を展示します

  • 20250730
  • #トーク
  • #展覧会
  • #豊岡演劇祭
【建築×映像×演劇】まちと建築の価値を発掘・発信する地域おこし協力隊を募集!

お知らせ

【建築×映像×演劇】まちと建築の価値を発掘・発信する地域おこし協力隊を募集!

  • 20250715
  • #地域おこし協力隊
  • #豊岡市
MEET YOUR ART FESTIVAL 2025「ART EXHIBITION「Ahead of the Rediscovery Stream」で空間デザイン・セノグラフィーを担当します

お知らせ

MEET YOUR ART FESTIVAL 2025「ART EXHIBITION「Ahead of the Rediscovery Stream」で空間デザイン・セノグラフィーを担当します

  • 20250703
Hand Saw Press 夏のZINE祭り 2025 に参加します

お知らせ

喜界島

Hand Saw Press 夏のZINE祭り 2025 に参加します

  • 20250623
  • #イベント

お知らせ

早稲田大学吉村靖孝研究室主催「symposium_#1 MOVEMENT」に登壇します。

  • #シンポジウム
  • #登壇
  • 20250605
  • 20250605
  • #シンポジウム
  • #登壇

お知らせ

GQ JAPAN 6月号に掲載されました

  • #雑誌掲載
  • 20250504
  • 20250504
  • #雑誌掲載
TOTOギャラリー・間「篠原一男 空間に永遠を刻む――生誕百年 100の問い」寄稿のお知らせ

お知らせ

TOTOギャラリー・間「篠原一男 空間に永遠を刻む――生誕百年 100の問い」寄稿のお知らせ

  • 20250417
  • #展覧会
阿部修一郎映画上映会「反復のレッスン──住居三部作より」のアフタートークに登壇します。

お知らせ

阿部修一郎映画上映会「反復のレッスン──住居三部作より」のアフタートークに登壇します。

  • 20250312
  • #トーク

© Garage